みんなの幸せ40’s

40代を幸せに生きるために

2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧

「決めたこと」は変えられる

先日の朝日新聞の「be」に、前田司郎さんの記事が載っていました。 子どもの頃はピーマンが食べられなかった。 ピーマンはまずいものだと決めつけていた。が、今は好きだ。 「決めること」は「知ること」であり、「知ること」は「決めること」。 自分が知っ…

せいろ生活

台湾に来てせいろを購入しました。 こちらに引っ越してくるとき、荷物の多さに辟易し、「これ以上物を増やさないぞ。」と誓っていたのです。 それでも、やっぱりほしくて。 迷い、検討した結果、やはり購入しました。 これが大正解。 まず、せいろで蒸した野…

子どもを8時に寝せるには

ここ2週間ほど、次男(6歳)が一人で8時に寝るようになりました。 私やほかの兄弟が何をしていても、時間になると一人で「おやすみー。」といってベッドに入ります。 最近気が付きました。 なんて楽なんだ!! 次男は小さいころからなかなかの甘えん坊で…

工作することのよさ3つ

わが家に工作ブームがやってきました。 きっかけはこちらの本。 工作図鑑 作って遊ぼう!伝承創作おもちゃ [ きうちかつ ] 価格:1,728円(2018/1/26 13:22時点)感想(18件) 工作には、長男(10歳)がちょうど年長の時にはまった記憶があります。 当時6歳だった…

40代賢く

先日の朝日新聞「Bon Marche」に載っていた富岡佳子さんの言葉。 「30代強く、40代賢く、50代豊かに」 おいしいもの、かわいいものに素直に反応したり、好奇心に蓋をせずにいろんな体験をすることが、次の50代に向けた積み重ねになる うんうんと、うなずきな…

台湾フルーツ

先日食べた果物を紹介します。 (写真上)レンブ こちらは1年中見かけます。 リンゴとナシを合わせたようなさっぱりした味。歯ごたえはシャキシャキサクサクとしています。 (写真下)インドナツメ 12月から2月が旬のようです。 甘みのある洋ナシのような味…

20分で黒糖蒸しパン

先日、夕飯を食べ終わってホッと一息ついたところに長男(10歳)が一言。 「まだお腹すいてる」「なんか食べたい」 (゚д゚)! 食べ盛りなのでしょうか。最近の長男、すごい食欲です。 それならばと、蒸しパンを作りました。 レシピです。 黒糖蒸しパン ホット…

70人の持ち寄りランチ

先日、持ち寄りランチ会をしました。 台湾の方半分、日本人半分くらいの会。 大人35人ほど、子ども30人ちょっとの、総勢70人弱でのランチです。 料理が苦手なので、何を持って行こうかと悩みました。 日本人のソウルフードおにぎり 結果、おにぎりを持参する…

寒い季節に食べたい 台湾食べ物ベスト3

おいしい食べ物には困らない台湾。 台湾に来て、日本にはなかったなと思う食べ物にたくさん出会いました。 寒い季節に食べたい「台湾食べ物ベスト3」です。 第1位 鍋 台湾には鍋屋さんがたくさんあります。 一人用の小さな鍋で出てくるお店と、3,4人でわ…

毎日腹筋100回(゚д゚)!

日本では大雪のニュースが出ていましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 こちら台湾でも少し寒い日が続いています。 先日は久しぶりに10度を下回りました。 筋肉を付けないと 寒い季節になると冷えを実感します。 筋肉があると冷えにくいとか。 もっと筋…

小学校入学前の準備 勉強編

次男(6歳)が、4月から小学校に入学します。 「1年生になるから!」と、張り切っているようです。 子どもの頭の中では、 小学生=勉強 というイメージがあるようで、「べんきょうしたい!」と次男。 問題集を買ってあげようと思ったのですが、「入学準備」…

生活の中に算数を 旅行編

年末に、3家族で1泊2日の旅行に行ってきました。 大人6名、子ども5名の総勢11名です。 旅行中にも、子どもたちの「算数脳」を鍛えるチャンスになりそうな場面が、いろいろありました。 生活の中に算数を 旅行編 ならび方、組み合わせ 〇バスの席は、前から12…

犬だるま

子育てサークルのボランティアスタッフをしています。 お正月ということもあり、お年玉袋にプレゼントを入れて渡そうということになりました。 そこで作ったのがこちら。 www.youtube.com いぬだるまです。今年は戌年なので。 長女が幼稚園のクリスマスプレ…

日課を増やしていく

1月7日の朝日新聞、加藤登紀子のひらり一言に 「自分で決めた日課を、年初めにひとつずつ増やしていく」 という言葉がありました。 日課を増やす 日課にして毎日続けていけば、体が覚え、おっくうなことや苦手なことも、大変ではなくなっていくのではないか…

本をプレゼント

いろいろと子どもたちに読ませてみたい本があるのですが、買ってあげるタイミングに悩むことが多いです。 どうせなら「今だ!」というタイミングで渡したい。 冬休みはゆっくりした時間がたくさん取れるだろうと予想して、クリスマスに本をあげることにしま…

誘われたらやってみよう

今までは、誘われても気が進まなければいかない。ということが多かった私。 苦手だから、大変そうだから、あまり興味がないから…。 何かと理由をつけては行かない選択をすることが多かったです。 台湾で初めてのヨガレッスン しかし、先日初めてヨガレッスン…

シンプルに伝える

先日次男(6歳)が危ないこと(車道のそばを走った)をしたとき、ほかのママさんがわが子を「危ないよ。」と注意してくれました。 ありがたいと思う反面、自分を責める私。 どうして何度言っても同じことをするんだろう。 しつけできていないお母さんだと思…

おうち英語継続中

次男(6歳)のおうち英語を始めて1か月が経過しました。 なんとか続けています。 「カードが4枚貯まったら本を1冊買ってもらう!」と張り切っていた次男でしたが、4枚貯まったのに、特に何も言いださず…。 新しい英単語を少しずつ覚えられるのが楽しくなって…

人を動かす

「人を動かす」山本五十六 やってみせ 言って聞かせてさせてみせ ほめてやらねば 人は動かじ 話し合い 耳を傾け承認し 任せてやらねば 人は育たず やっている姿を感謝で見守って 信頼せねば人は実らず 「よみま将軍」にのっていた山本五十六の言葉です。 ま…

2018年。大丈夫

新しい年がスタートしましたね。 こちら台湾は日本の春という気候です。 毎年寒い冬に紅白を見ながら年越しをしていたわが家。 年を越したという実感がなかなかわきません…。 挑戦のすゝめ 1月1日の朝日新聞に田村淳さんの「挑戦のすゝめ」という記事が載っ…