みんなの幸せ40’s

40代を幸せに生きるために

小学生

(悲報)家族がコロナ陽性!対応策5つのポイント

家族5人のうち、3人がコロナ陽性になりました(T-T)きっかけは長女の発熱(39.9度)でした。 あれよあれよというまに次男が発熱(40度)。 その後のPCR検査で夫が陽性と判明(症状は軽い咳のみ)。 とにかく、できることを一つずつやりました。 1.それ…

(子育て)保護者コメント欄は子どもを伸ばすチャンス

小学生、中学生ともに、「おうちの方から一言ご記入ください」と言う保護者コメント欄って結構あります。 ・通知表の「保護者欄」 ・夏休みの計画表 ・家庭読書カード ・早寝早起きがんばりカード ・定期テストの計画表 などなど もらって嬉しい通知表にした…

(もうすぐ1年生)鉛筆の持ち方矯正

4月に小学校に入学する長女。 ふと気づくと、鉛筆の持ち方がよくなかった。 絵を描くのが好きな子なので、よくペンを使うのですが、正しく持てていないのです。 そのうち良くなるかななんてぼんやり考えていたのですが。。 さすがにもう入学を2ヶ月後に控…

(コロナ禍)家族で楽しめるカードゲーム

2020年3月に学校が休校になってから、家時間を快適に平和に過ごすために少しずつカードゲームを買い集めました。 それから約1年。 今でも活躍しているカードゲームを紹介します。 我が家のカードゲーム選びのポイント ・子どもたち(13歳、9歳、6…

(子育て)子どもの家事力を育てる

夏休み。 子どもたちはいつもよりのんびりした時間を過ごしています。 こんな時はチャンスとばかりに、家のことをいろいろお願いしてやってもらうようにしています。 先日は、「餃子作り」をお願いしてみました。 子どもに家事を頼むと、タイミングによって…

(育児相談)子どものイライラが止まらない

姉から久しぶりに育児相談。 子どもが最近とてもイライラしている。 ちょっとしたことをきっかけにして怒り出し、手当たり次第に物を投げることもあるようです。 さらにお友達に意地悪なことをしてしまうことも多いようです。 何をしてもイライラする〜!! …

小遣いは無条件で

わが家はお小遣いを無条件であげています。 中1年生1000円、小3年生300円、年長児100円です。 金額はただ何となく(汗) この金額に不平不満も今のところないようですが、子どもが値上げ交渉してきたら、話を聞くつもりではいます。 「無条件で…

ご褒美シール、継続のコツ

ご褒美シール。 今までいろいろな方法で子どもたちに使ってきました。 目的は、良いと思われる行動を毎日継続してできるようになることです。 例えば トイレトレーニング 食器洗いのお手伝い 基礎英語を聞く リフティング 兄弟喧嘩をしない 頭に来ても冷静に…

子どもが宿題をしない。どうすればいい?

姉からのLINE。 「子ども(小2)が宿題を自分からやろうとしない。」 「宿題していないのに、やったよと言ってごまかす。」 「自分から宿題をする子にするには、どうすればいい?」 という内容でした。 私が姉に伝えたこと。 宿題は絶対にやらせないといけ…

ピグマリオン効果を家庭でも

「ピグマリオン効果」って知っていますか? 1964年に米国の教育心理学者ロバート・ローゼンタールによって提唱された、「人間は期待された通りの成果を出す傾向がある」という心理的行動の一つです。 私はこの言葉を確か大学の講義で習いました。 以来、…

お迎えに遅れた母に次男が言った一言

毎日バタバタと過ごしています。 できるだけ定時に帰ろうと努力しているのですが、なかなか難しいです。 加えて、平日の夕方に長男(11歳)と次男(7歳)がサッカーを習っています。 長男が火曜日と木曜日の17:00から19:00。 次男が水曜日の1…

筋肉痛になった1年生

先日のこと。 朝起きて「足が痛い。」と次男(1年生)。聞くと、太ももが痛くて歩きにくいそう。 ひねったわけでもぶつけたわけでもなく、ただ全体的に痛い。...つまり、筋肉痛です。 聞けば、前日に久しぶりに学校でクラスのお友達と鬼ごっこをしたそう…

お弁当のお助けおかずベスト3

毎日のお弁当づくり。 長男(小4)が毎日お弁当を持参しています。 だいぶ慣れてきましたが、「今日は何にも入れるものないな(-_-;)」って時があります。 そんなとき私を助けてくるもの。 お弁当のお助けおかずベスト3 「おかず」と言ってもいいものなのか、…

春休みのよみま将軍

長男(10歳)はもうすぐ春休み。 長期休みなので「よみま将軍やる?」と聞いたら「やろっかなー。」とわりとノリノリで答えた長男。 ↓よみま将軍とは、こちらです。 成功する音読の全て【具体編】 (鈴木夏來先生) | 国語学年共通の学習指導案・授業案・教材…

給食当番をやってみた

先日、おかずやご飯の盛り付けを子どもたち(10歳、6歳)にお願いしてみました。 「お母さんはこれからお風呂に入るから、給食当番やっておいてね。」 と言って、私は入浴。 最近、夕ご飯前にお風呂に入るのですが、子どもたちが入った後に私も入ってしま…

本をプレゼント

いろいろと子どもたちに読ませてみたい本があるのですが、買ってあげるタイミングに悩むことが多いです。 どうせなら「今だ!」というタイミングで渡したい。 冬休みはゆっくりした時間がたくさん取れるだろうと予想して、クリスマスに本をあげることにしま…

今週のお弁当

一週間が終わりますね。 もう11月の半ばだなんて…(゚д゚)! 月日の流れが最近ほんとに早すぎます。 今週(もう先週になりますね…)のお弁当です。 月曜日 ハンバーグ ポテトサラダ もやしときゅうりのナムル エリンギ蒸し ブロッコリー 卵焼き チーズ *エリン…

子どもの学習のサポート

長女(3歳)が幼稚園に行き始めて、自分の時間が増えました。 4月には私も仕事に復帰する予定なので、期間限定のひとり時間です。 時間ができて、子どもとゆっくり向き合う時間も増えました。 いろいろな方のブログを目にするようになり、「子どもの学習(特…

やることを見える化

最近長男(10歳)が不調です。 床に物を置きっぱなし、忘れ物も増えて、だらだらぐうたらしていることがしばしば。ぼんやりのんびり過ごす。それはそれでいいのですが、忘れ物や片付けられないことが気になります。 そこでやってみました。「やることを見え…

フォニックス

英語熱に火が付いた(主に私ですが…)わが家。 先日の長男の英語音読カードに引き続き、フォニックスのカードを作りました。 フォニックスとは…。 フォニックスとは、スペル(綴り)と発音の関係を学ぶ音声学のことです。 日本語のひらがななどと違い、アル…

英語の音読カード

先日長男(10歳)の学習参観に行ってきました。 授業は英会話。 週1時間ネイティブの先生による英会話の授業があるのです。 テキストに沿って話したり、友達と言い合ったり、一人ずつ黒板に書いたり…。 楽しく学べるように、子どもたちが飽きないように、い…

生活の中に算数を 計量カップ

台湾ではバナナが安くておいしいです。 ただ、気温が高いため油断するとすぐにジュクジュクに…。 いい頃合いを見て、皮をむいて冷凍することにしています。 この冷凍バナナと牛乳をミキサーでがーっと混ぜたバナナジュースが子どもたちのお気に入り。休日の…

今週のお弁当

今週は月曜日がお休みだったので、4日分のお弁当です。 素朴なお弁当が続きますが、自分の記録として載せます。 火曜日 ウインナー レンコン揚げ焼き 麻婆大根 エリンギ蒸し 卵焼き ブロッコリー チーズ 水曜日 鶏チリ ひじき煮 じゃがコーン キュウリの塩…

男の子の国語力の伸ばし方

長男(10歳)は、あまり自分からおしゃべりするようなタイプではありません。 話してもうまく伝わらないことがあります。 主語がなかったり、擬音が多かったり、途中で脱線したり…。 さすがにこのままでよいのかと思っていた最近、この本に出合いました。 男…

お弁当のパターン化

毎日作っているお弁当。 何をどのくらい用意すればよいか、なかなかイメージがつかめず苦戦してきました。 お弁当作りを続けること1年半以上。 最近やっと、自分の中でパターンづくりをすることができ、気持ちが楽になってきました。 小学4年生男子のお弁当 …

失敗を経験させる

最近、宿題になかなか取り組むことができない長男(10歳)。 ずるずるとやらないまま時を過ごし、翌日の朝になって慌てて取り組むも、時間が足りずに朝ごはんを完食できないこともしばしば。 先日は朝ごはんを食べないまま登校し、「今日は1日気持ちが悪…

都道府県を覚えさせる

夏休みですね。 ほぼ1か月もある夏休み。小学校4年生の長男に、勉強面でも「今年の夏休みにはこれができるようになった!」というものを残してあげたいと思いました。 子どもと相談して決めたのが百人一首と都道府県です。 百人一首は、夏休み前にクラスで取…