みんなの幸せ40’s

40代を幸せに生きるために

兄弟げんか対策

最近、次男(6歳)と長女(3歳)の兄弟げんかが多いです。

兄弟げんかと言っても、次男が長女にちょっかいを出してやりあいになり、長女を泣かせるというパターンがほとんど。

自分からちょっかいを出したのに謝れない次男

いつまでも泣き止まない長女。

私もイライラ…。

f:id:hachi2017:20171124164522p:plain

次男にちょっかいを出すのをやめてほしいと、何度話しても改善されず。

そこで、けんかが始まったら動画に撮ることにしました。客観的に自分のしていることを分かってほしいと思ったからです。

 

これが、なかなかよかったです。

カメラを向けるとハッとした表情で我に返る次男

大声で泣いている自分の動画を見て、複雑そうな顔をしている長女。

 

兄弟げんかの回数も少しずつ少なくなってきました。

 

それにしても、長女が次男のストレスのはけ口になってしまっている問題。

次男のストレスを発散させつつ、だめなものはだめだと伝える。

長女には泣かずに自分の気持ちを話すことを伝える。

 

少しずつ改善されていくといいなと思っています。

 

 

かみさまからのおくりもの

最近長女(3歳)のお気に入りの本。

「かみさまからのおくりもの」

かみさまからのおくりもの [ 樋口通子 ]

価格:1,296
(2017/11/21 11:00時点)
感想(128件)

 

「あかちゃんがうまれるとき かみさまは ひとりひとりのあかちゃんに おくりものを くださいます。」

で始まるこの本。

ある病院で生まれた5人の赤ちゃんは

「よくわらう」

「ちからもち」

「うたがすき」

「よくたべる」

「やさしい」

というおくりものを神様からもらったというお話です。

 

読むたびにしみじみとした気持ちにさせられるこの本。

昨日そばで聞いていた次男(6歳)が、「〇〇(長女)ちゃんは、神様から『元気』をもらったんだね。」と一言。

 

「じゃあ、△△(次男)は神様からどんな贈り物をもらったの?」と聞くと、

「ええっとね。『力持ち』でしょ。それから『足が速い』でしょ。あと、『頭がいい』!」だそうです。

 

ほんとかどうかはさておき、次男が自分のことを「力持ちで、足が速くて、頭がいい」ととらえているんだなと思ったら、なんだかうれしくなりました。

 

神様からもらった贈り物を大事にしてほしいな。自分に自信をもてる子になってほしいなと感じます。

 

自己肯定感の大切さが言われますが、長男(10歳)も小さいころは自己肯定感のかたまりのような子でした(;'∀')。それはそれで心配になることもあったのですが…。大きくなるにつれて周りと自分とを比較して、客観的に自分のことを見られるようになってきたようです。

 

次男よ。今のうちに自分に対する自信をたっぷりもって、それを大事にしてほしいなと思います。

そうあり続けられるように、親の私たちもそれを認めて、励まして、伸ばしていけたらと思っています。

早起きして運動

家で一番早起きなのは夫。

今日は4時前に起きたそうです。

子どもたちが起きてくる前の静かな時間に、仕事や英語の勉強などをしています。

 

その次に起きるのが私。

だいたい4時から5時くらいに起きることが多いです。

 

今朝は、珍しく長男(10歳)が早起き。

5時前に起床してきました。

 

せっかく早起きしたからと、夫と長男とで20分ほど近くの公園までジョギングしに行きました。

 

帰ってからの長男の機嫌のいいこと。鼻歌を歌ったり、おしゃべりをしたり…。(普段はあまりしゃべらない。)

早起きっていいな、朝から体を動かすっていいなと、再認識しました。

f:id:hachi2017:20171121094142p:plain

日本にいるときも、同じように早起きして、朝から自転車に乗っていたのです。夫婦で交代で。朝のほんの10分から20分ほどの時間でしたが、とても気持ちがいいのですよね。朝日が昇ってくるところを眺めながら、鶏の声を聴きながら…。

 

自転車を日本に置いてきたということと、まだ暗いうちの治安が心配だということで、台湾に来てから朝の運動は控えていました。

でも、やっぱりいいものですね。

今日の夫と長男の様子を見て再認識。

早起きして、外の空気を吸う。

それだけのことで、1日機嫌よく過ごすことができますね。

 

朝の運動、再開しようかなと企んでいます。