みんなの幸せ40’s

40代を幸せに生きるために

(チャレンジ)塾なしで学力を上げる

長男が中1になり、周りで塾に通う子がグッと増えてきたようです。

うちの長男はというと、習いごとはサッカーのみ。さらに習いごとのない日は学校の部活(サッカー部)に行きたいとのことで、月火水木金土日、毎日サッカー漬けです。

 

本人がどう思っているのかはともかく、多分サッカー選手を目指しているわけでもありません。ですが、本人が今一番やりたいことはサッカーなわけです。

 

こうなったら親にできることって何だろう。

応援するしかないのです。

 

しかし、親としては、勉強もしてもらった方がやはり安心なわけです。なので、塾なしで学力を上げるべく、奮闘中です。

 

塾なしで学力を上げるチャレンジ

1.まず睡眠

「寝ているときに脳は育つ」とにかく体も心も頭も育てたい時は睡眠が大事だと信じています。一番大切にしているのは、睡眠です。

 

夜練のある日は難しいのですが、それでもできるだけ早く寝せることを何より最優先しています。早くて8時半、遅くても10時には寝ています。(本当は9時半には寝せたいのだけど、夜練は9時まであり、なかなか難しいです、、、。)

 

黒川伊保子さんのこちらの本をバイブルにしています。

f:id:hachi2017:20200620214540j:plain

この本に今まで何度も助けられました

 

2.朝や隙間時間に勉強

基本学校の勉強は宿題と自主学習のみです。あとは授業で頑張ってねというスタイルです。だって時間がないのです。これにプラスして休校中に始めた「スタディサプリ」をしています。

studysapuri.jp

これは親が言ったことではありませんが、いつ勉強するかというと、隙間時間にするしかないのです。朝起きて朝ご飯までの間の時間とか、帰宅してからご飯ができるまでの時間とかを使っているようです。

やりたいことがあると、がんばれるものなのだなとつくづく思います。やりたいことをやっている時のパワーと集中力には凄まじいものがあります。

 

3.新聞を読ませる

基本テレビをつけないので、ニュースに触れる機会がないのです。うちは朝日小学生新聞を購読しています。毎朝届くので、本人は漫画目当てで読んでいるようなことも多いですが、それでも1面のニュースはチェックしているようです。気になるニュースは朝ごはんの時に話題にするようにしています。

 

4.普段の会話で知的好奇心を刺激

これは夫の担当なのですが、夫は(主に漫画から得た)雑学王なのです。仕事も理系なので、けっこういろんなことを知っています。なので、ロケットのニュースを見た後に、「ロケットにはこんな種類があるんだよ」とか、ソーラーパネルを見かけた後に、「他にどんな発電方法があると思う?」とか、「ソーラーパネルの電気をどうやって家で使えるようになると思う?」とか、ちょっとしたことをきっかけに掘り下げて知識をアナウンスするのが上手なのです。

これは私にはできない技です。私も一緒になって教えてもらっています。

このおかげで、長男はけっこうマニアックなことまで知っていて、びっくりさせられることがあります。子どもが「知りたい」と思った時にタイムリーにネタを提供してあげると、吸収力がすごいです。

 

6月に予定されていた中間テストはなくなり、9月に期末テストがあるようです。今のところ中学校での学習に手応えを感じているらしい長男。後悔のない中学校生活を送れるよう、がんばってほしいものです。