みんなの幸せ40’s

40代を幸せに生きるために

子どもの家庭学習

皆さんのお子さんは家庭でどのくらい学習していますか?

長男は、3年生までは先生が出す宿題に取り組んでいました。

普段の平日の家庭学習はほぼそれのみでした。長男はとにかく遊びたい子で、時間があれば公園に行きたがります。

だから学習は短い時間でパパッと終わらせることも多かったのです。

ところが、4年生になり、そうもいかなくなったようです。

宿題のほかに「自主学習」という課題が出されるようになりました。

・宿題は先生が決めた課題。(ドリル、漢字練習、日記、プリントなど)

・自主学習で何に取り組むか、テーマは自分で決める。

・宿題と自主学習合わせて60分学習する。

・時間を計って集中して取り組む。

とのこと。

いやあ、ワクワクしています。私が(笑)。

今までも、いろいろやらせてみたいなと思っている学習があったのですが、勉強勉強とそればかりになるのも嫌。何より子どもがその気になっていないのに勉強に取り組ませようとするのが一苦労。というわけで、私も長男も気が向いて時間があるときにしかやらせていなかったのです。

自主学習ノートを渡され、さあがんばってと言われ、ノートを持ち帰ってきた長男が一言「何しようかな?」。

私はここぞとばかりにいろいろ提案し、長男もそれに取り組んでいます。

自主学習が始まってまだ5日ほどですが、どんな内容に取り組んでいるか紹介します。

熟語調べ・・・本を図書館で借りていたので、言葉と意味を写していました。

都道府県名と県庁所在地・・・全部漢字で書くのが大変だったようです。

日本地図の塗り絵・・・こちらからダウンロードしました。

happylilac.net

宮沢賢治雨ニモマケズ」の視写

100ます計算

三角形、四角形、五角形、六角形の内角の和は?・・・私が折り紙で図形を作り、長男が分度器で角度を測ったり、三角形に分けたりして内角の和を求めていました。

…という感じで、楽しんでいます。(私が)

自主学習だと、親の押し付けではなく子どもがやってみたいと思える学習に取り組めるのがいいですね。

長男は科学の実験にも興味があるらしく、それを自主学習にしてもいいのかなあと話していました。

これからどんな学習に取り組むのか楽しみです。