みんなの幸せ40’s

40代を幸せに生きるために

料理

(家電)ホームベーカリーを買いました

半年ほど悩んで、ホームベーカリーを買いました。 買ってよかったです。 ホームベーカリー買ってよかった3つの理由 1.土日はパンを食べたい。 平日は毎日ご飯を炊いています。パンだと子どもたちも大人も、お昼までお腹がもたないというのが一番の理由です…

(子育て)子どもの家事力を育てる

夏休み。 子どもたちはいつもよりのんびりした時間を過ごしています。 こんな時はチャンスとばかりに、家のことをいろいろお願いしてやってもらうようにしています。 先日は、「餃子作り」をお願いしてみました。 子どもに家事を頼むと、タイミングによって…

毎日味噌汁!のこつ

ほぼ毎日味噌汁を作っています。 体に良さそう。 いろいろ入れられる。 火をつけて材料入れたら、ある程度ほっとけるので簡単。楽。 という3つの理由で、ほぼ毎日続いています。 ご飯があって、味噌汁があれば、なんとかなります。 たとえおかずがなくても…

台湾野菜 水蓮菜

水蓮菜という野菜を買ってみました。 こちら台湾の市場やスーパーでは、ときどき見かける野菜です。 長さは80㎝ほど。長いのでぐるっとまかれた状態で売られています。 これで30元(110円ほど)。 あくもなく、さっとゆでたり炒めたりして食べるよう…

育てるフライパン

先日、夫が誕生日を迎えました。 誕生日には食べたいものを聞いて、作るようにしています。 夫の好きな食べ物は「肉」です。 リクエストはだいたいすき焼きか焼き肉だったのですが…。 今年は「ステーキ」! ・新しいフライパンを購入し、強火での調理ができ…

7種類の野菜を30分で

野菜を購入した日は、せいろの出番。 まずはお湯を沸かして…。 ジャガイモを洗って入れてから、ガス点火。 お湯がわいたら、枝豆をゆでます。 3分ほどたったら枝豆だけを取り出します。 穴あきお玉 ののじ 穴明きオタモ 大 LTM-HO02 価格:2,484円(2018/2/2 1…

せいろ生活

台湾に来てせいろを購入しました。 こちらに引っ越してくるとき、荷物の多さに辟易し、「これ以上物を増やさないぞ。」と誓っていたのです。 それでも、やっぱりほしくて。 迷い、検討した結果、やはり購入しました。 これが大正解。 まず、せいろで蒸した野…

70人の持ち寄りランチ

先日、持ち寄りランチ会をしました。 台湾の方半分、日本人半分くらいの会。 大人35人ほど、子ども30人ちょっとの、総勢70人弱でのランチです。 料理が苦手なので、何を持って行こうかと悩みました。 日本人のソウルフードおにぎり 結果、おにぎりを持参する…

寒い季節に食べたい 台湾食べ物ベスト3

おいしい食べ物には困らない台湾。 台湾に来て、日本にはなかったなと思う食べ物にたくさん出会いました。 寒い季節に食べたい「台湾食べ物ベスト3」です。 第1位 鍋 台湾には鍋屋さんがたくさんあります。 一人用の小さな鍋で出てくるお店と、3,4人でわ…

ご飯とおつゆがある

図書館で借りて、この本を読みました。 一汁一菜でよいという提案 [ 土井善晴 ] 価格:1,620円(2017/12/27 16:59時点)感想(15件) 読んでよかったです。 ご飯とおつゆ(主にみそ汁が多いです)は毎日作っているのです。 だいたい朝ご飯を鍋で炊いて、その横で…

もらってうれしい日本土産

私が中国語を教えてもらっている先生が、日本北海道に旅行へ行ったそうです。 もらったお土産がこちら。 【第(2)類医薬品】ムヒアルファS 15g 価格:487円(2017/11/9 15:04時点)感想(0件) 「これが1番効く」とのこと。 1年中蚊がいるこちら台湾では、虫刺され…

炊飯器をやめてみる

最近炊飯器をやめてみました。 といっても、いきなり捨てる勇気はなく、クローゼットの中にしまっています。 うちの炊飯器は10合炊き。次男(6歳)が産まれてから購入しました。 思春期の男の子は恐ろしいくらいよくご飯を食べるという話を聞いて、大きめ…

新しいフライパン

新しいフライパンを買いました。 ここ数年はティファールのテフロン加工のフライパンを愛用していたのですが…。やはり2,3年すると塗装がはがれてくるのが気になり。 思い切って鉄のフライパンを買うことにしました。 私は鉄のフライパンなら何でもよく、こ…

2歳児とクッキーを作る

昨日お友達のおうちにお邪魔する予定があり、長女と一緒にクッキーを作って持参することにしました。 家で作るクッキーはいつもこのレシピです。 cookpad.com よく作るので、カードに書いてキッチンに置いています。(倍量です) たまご大さじ4はだいたいMサ…

新しいお弁当箱

長男は毎日お弁当を持って登校しています。毎朝お弁当に悩んでいるママさんは私だけではないはず。 私は料理が苦手。お弁当なんてもっと苦手でした。 こちらに引っ越してくるとき「毎朝お弁当を作ることはできるのか?」ということが最大の不安だったと言っ…