みんなの幸せ40’s

40代を幸せに生きるために

学習

(子育て)保護者コメント欄は子どもを伸ばすチャンス

小学生、中学生ともに、「おうちの方から一言ご記入ください」と言う保護者コメント欄って結構あります。 ・通知表の「保護者欄」 ・夏休みの計画表 ・家庭読書カード ・早寝早起きがんばりカード ・定期テストの計画表 などなど もらって嬉しい通知表にした…

(もうすぐ1年生)鉛筆の持ち方矯正

4月に小学校に入学する長女。 ふと気づくと、鉛筆の持ち方がよくなかった。 絵を描くのが好きな子なので、よくペンを使うのですが、正しく持てていないのです。 そのうち良くなるかななんてぼんやり考えていたのですが。。 さすがにもう入学を2ヶ月後に控…

中学生の定期テスト 親ができること

長男(中1)が中学1年生最後の期末テストを終えました。 小学校の時は単元ごとのカラーテストだったのが、中学生になって年に4回の定期テストに変わりました。 単元ごとのテストの時は対策を取らなくてもなんとなく乗り越えられてきたのですが、中学校の…

(チャレンジ)塾なしで学力を上げる

長男が中1になり、周りで塾に通う子がグッと増えてきたようです。 うちの長男はというと、習いごとはサッカーのみ。さらに習いごとのない日は学校の部活(サッカー部)に行きたいとのことで、月火水木金土日、毎日サッカー漬けです。 本人がどう思っている…

ご褒美シール、継続のコツ

ご褒美シール。 今までいろいろな方法で子どもたちに使ってきました。 目的は、良いと思われる行動を毎日継続してできるようになることです。 例えば トイレトレーニング 食器洗いのお手伝い 基礎英語を聞く リフティング 兄弟喧嘩をしない 頭に来ても冷静に…

子どもが宿題をしない。どうすればいい?

姉からのLINE。 「子ども(小2)が宿題を自分からやろうとしない。」 「宿題していないのに、やったよと言ってごまかす。」 「自分から宿題をする子にするには、どうすればいい?」 という内容でした。 私が姉に伝えたこと。 宿題は絶対にやらせないといけ…

日本地図パズルをする3歳児

先日、ふと気がつくと、3歳の長女が公文の日本地図パズルを完成させていました。 KUMON リニューアル くもんの日本地図パズル くもん出版 [PN-30 ニホンチズパズル]【返品種別B】 価格:2,090円(2018/6/2 04:57時点)感想(10件) 「これは天狗だよね。」 「こ…

春休みのよみま将軍

長男(10歳)はもうすぐ春休み。 長期休みなので「よみま将軍やる?」と聞いたら「やろっかなー。」とわりとノリノリで答えた長男。 ↓よみま将軍とは、こちらです。 成功する音読の全て【具体編】 (鈴木夏來先生) | 国語学年共通の学習指導案・授業案・教材…

小学校入学前の準備 勉強編

次男(6歳)が、4月から小学校に入学します。 「1年生になるから!」と、張り切っているようです。 子どもの頭の中では、 小学生=勉強 というイメージがあるようで、「べんきょうしたい!」と次男。 問題集を買ってあげようと思ったのですが、「入学準備」…

生活の中に算数を 旅行編

年末に、3家族で1泊2日の旅行に行ってきました。 大人6名、子ども5名の総勢11名です。 旅行中にも、子どもたちの「算数脳」を鍛えるチャンスになりそうな場面が、いろいろありました。 生活の中に算数を 旅行編 ならび方、組み合わせ 〇バスの席は、前から12…

おうち英語継続中

次男(6歳)のおうち英語を始めて1か月が経過しました。 なんとか続けています。 「カードが4枚貯まったら本を1冊買ってもらう!」と張り切っていた次男でしたが、4枚貯まったのに、特に何も言いださず…。 新しい英単語を少しずつ覚えられるのが楽しくなって…

おうち英語続き

次男(6歳)のために家で始めたおうち英語。 何とか継続中です。 毎日少しずつ続けてがんばっています。 時間にして7,8分くらいでしょうか。 幼稚園もあるし、ほかに遊びたいこともある。家の仕事もあるしサッカーの習い事も…。なにかと忙しい次男ですが…

タッチペン式英語絵辞典

絶賛英語がんばり中の次男(6歳)。 まずは英単語をたくさん覚えさせたいと、タッチペン式の英語絵辞典を探していました。 こんなのとか 音が出るペン付き アルクの2000語えいご絵じてん 【アルク 正規販売店】 英語教材 タッチペン 子供 クリスマスプレゼン…

おうち英語始めます

次男(6歳)が「英語を習いたい」と言い始めました。 同じ幼稚園の子が通っている英語教室に、自分も通いたくなったようです。 しかし、その日は長男のサッカーと同じ曜日。 毎週二人を別々の場所に送っていくのは難しいです。 試しに「英語教室ってどんなこ…

歴史人物を口ずさむ年長児

次男(6歳)が先日、「あーほんとだ!順番になってる!!」と言って興奮しながら本を読んでいました。 読んでいたのはこちら。 歴史漫画サバイバルシリーズ(全14巻セット) [ 河合敦 ] 価格:18,144円(2017/12/4 16:41時点)感想(7件) 最近大好きな歴史マンガ…

ヌマーカステンを作ってみた

こちらのブログを見て気になっていたヌマーカステン。 ameblo.jp 今日子どもたちがみんな家を出てから作ってみました。 牛乳パックがないので空き箱で。 ビー玉の色と箱の色が似通っていて見にくくなってしまいましたが…。 さらに、右側に布を貼る予定が、左…

パターンブロック

長女(3歳)の1歳の誕生日に(親の独断で)購入したパターンブロック。 こちらでもっとあそんでもらおうと、プレイマットを印刷しました。 googleにて「pattern block mats」で検索すると、いろいろなマットを見つけることができました。 www.prekinders.com…

都道府県パズル

長男(10歳)に都道府県を覚えてもらうべく購入した「日本地図パズル」。 最近は長女(3歳)のお気に入りです。 他に長女にちょうどいいピース数のパズルがない現在、長女にとってパズルと言えば「日本地図パズル」。 先日久しぶりにやっているところを見る…

盛り上がったフォニックスビンゴ

先日作ったフォニックスカードを使って、子どもたちと一緒にビンゴをしてみました。 ①小文字か大文字、どちらかのカードを並べます。(写真では小文字のカードを並べています。) ②並べなかった方のカードを裏にして真ん中に置きます。(写真では大文字のカ…

子どもの学習のサポート

長女(3歳)が幼稚園に行き始めて、自分の時間が増えました。 4月には私も仕事に復帰する予定なので、期間限定のひとり時間です。 時間ができて、子どもとゆっくり向き合う時間も増えました。 いろいろな方のブログを目にするようになり、「子どもの学習(特…

フォニックス

英語熱に火が付いた(主に私ですが…)わが家。 先日の長男の英語音読カードに引き続き、フォニックスのカードを作りました。 フォニックスとは…。 フォニックスとは、スペル(綴り)と発音の関係を学ぶ音声学のことです。 日本語のひらがななどと違い、アル…

英語の音読カード

先日長男(10歳)の学習参観に行ってきました。 授業は英会話。 週1時間ネイティブの先生による英会話の授業があるのです。 テキストに沿って話したり、友達と言い合ったり、一人ずつ黒板に書いたり…。 楽しく学べるように、子どもたちが飽きないように、い…

入学前にできるようになっておきたいこと

次男(6歳)は来年小学校1年生になります。 小学校入学まであと5か月。 入学までにできるようになってほしいことがいくつかあります。 小学校入学までにできるようになってほしいこと 生活 あいさつ(いつでも、どこでも、だれにでも)△ 言葉遣い△ 困ったこ…

生活の中に算数を 計量カップ

台湾ではバナナが安くておいしいです。 ただ、気温が高いため油断するとすぐにジュクジュクに…。 いい頃合いを見て、皮をむいて冷凍することにしています。 この冷凍バナナと牛乳をミキサーでがーっと混ぜたバナナジュースが子どもたちのお気に入り。休日の…

男の子の国語力の伸ばし方

長男(10歳)は、あまり自分からおしゃべりするようなタイプではありません。 話してもうまく伝わらないことがあります。 主語がなかったり、擬音が多かったり、途中で脱線したり…。 さすがにこのままでよいのかと思っていた最近、この本に出合いました。 男…

5か月待って渡した本

昨日長男(10歳)に新しい本を渡しました。 マンガ×くり返しでスイスイ覚えられる1200の言葉 10才までに学びたい [ 陰山英男 ] 価格:1,566円(2017/10/31 15:03時点)感想(2件) 6月にアマゾンで台湾への送料無料の時期があり、その時に購入した本です。 長男の…

お母さん、おれ分かったよ

昨日の長男(10歳)との会話。 「お母さん、おれ分かったよ。」 「何が?」 「宿題をやってから本を読めばいいんだよ。まず最初に宿題をやって、時間があったら自主学習をして、それでも時間があったら本を読めばいいんだよ。」 「へ?(。´・ω・)?」 (そん…

恐竜好きのお子さんに

次男(6歳)は、3,4歳ごろから恐竜が好きでした。 そこで、去年の今ごろ、夫が日本出張のお土産で買ってきたのがこちら。 恐竜あいうえお (ミニ版たたかう恐竜たち) [ 黒川光広 ] 価格:702円(2017/10/3 10:19時点) 次男は大喜び。 恐竜あいうえおおす…

子どものやる気はマッチの火

子どものやる気はマッチの火だと思っています。 マッチの火はつけるのも難しいし、ついたとしてもすぐに消えてしまいます。 でも、燃えやすいもの(教材、きっかけ)を渡してあげたり、燃えやすい環境を整えたりすることで、その小さなマッチの火は何倍にも…

生活の中に算数を~計る~

「生活の中に算数を」 子どもたちに算数好きになってほしいと願う、わが家のモットーです。 最近の取り組みを紹介します。 長さ 先日日本に帰国した際、ウォータースライダーに挑戦したかった次男(6歳)。 でも、身長があと数㎝足りず(120㎝以上という規定…